環境のよい宮城で自然葬ができる墓所
この臨済宗妙心寺派の寺院は、宮城で自然葬を希望する際に相談することができる墓所があります。
お寺があるのは仙台市内から北に位置する黒川郡で、あたりは山に近い自然が豊かな環境です。
落ち着いた雰囲気のエリアで、静けさのなかで大地に還っていくことができるような場所となっています。
誰でも申し込みができるのが魅力でもあります。
春は可愛らしいピンク色をした桜の花が周辺の環境に彩りをそえ、夏には明るい陽射しに照り付けられた新緑が鮮やかです。
そして秋は色づく紅葉した木々が辺りの風景を変えるなど、季節によった宮城の自然風景が見られる場所となっています。
そんな自然のなかで、樹木の下に埋葬し自然に還っていくことができるというのが、この寺院の自然葬です。
一般的なお墓のように石でできた墓標はありません。
シンボルとなる樹木を目印にして、その下に埋葬されるのが特徴です。
家の墓石を用意する必要がないので、家族単位でお墓に入るということはなくだれでも木の下で眠ることができることになります。
子どもがいないためお墓の継承者がいないという人でも安心して利用することができます。
遠方にあり管理しきれていないお墓を片付ける墓じまいをして、ご先祖様を自然に還すというときにも適した墓所です。
ご先祖様全体で一口として申し込みができるので、たくさんのお骨がある場合にも安心です。
仙台から近い場所で樹木葬が出来る場所を探しているときにも相談できるところとなっています。