遺骨を東京の海に還すセレモニー
核家族化や少子化が進んでいる現在、メンテナンスを子孫に託す必要があるお墓を持つニーズが減少しています。
近年増えている納骨堂の利用についても、維持費などのコストが家計にとって重しになるケースも増えています。
遺骨を海に撒く散骨の場合、こうしたお金についての心配に見舞われることがありません。
同時に、死んだら生命の源とされる海に帰りたいという人々の声が増えている事実もあり、散骨はお金の問題だけでなく、精神的な意味でも有意義な選択肢として注目を集めています。
株式会社万寿は、遺骨を東京湾に還す真心のこもったサービスを実施している会社です。
しかも低価格で安心安全な船舶運転が行われるということで高い評価を受けています。
株式会社万寿の散骨には、大きく2つのプランがあります。
見送りの儀式を完全に委託するプランと、セレモニーを遺族たち(最大12名までの参加が可能)が行うチャータープランです。
セレモニーは東京ディズニーランド沖合・羽田空港沖合の海域にて船上で行われます。
基本料金は委託プランが税込3万円、チャータープランが同じく15万円です。
チャータープランは遺骨を海に還す儀式はもちろん、献酒を行い、黙とうを捧げ、献花したうえで見送りします。
心に残るセレモニーと実際に利用した人々からの評判は上々です。
船での移動が不安という方も安心してください。
東京湾を長年航海しているベテランの船長が、揺れの少ないクルーザーを操作します。
また、船内にはエアコンやトイレが設置されていますので不便はありません。
墓じまいをした遺骨を見送ることも可能です。